top of page
草原

少林寺拳法が養うチカラココロ

養うチカラ

身を守るチカラ

少林寺拳法の技法は、防御と反撃からなる護身の技法です。

あらゆる攻撃を想定した各種の防御と反撃の方法を、段階に応じたカリキュラムを通して学びます。

自分を信じるチカラ

少林寺拳法においては拳士一人一人の成長を評価します。他人と比べるのではなく、一人一人の持つ個性や伸長をみんなで見守ります。出来なかったことが出来るようになる喜び、その積み重ねが自分を信じることに繋がります。

生き方を変えるチカラ

多くの人々との出会いは、人生に様々な刺激を与えます。

年齢、性別、職業も異なる様々な人とのコミュニケ-ションを取れるようになります。

行動するチカラ

自分を信じることが出来るようになると、自分の思いや考え方を積極的に行動に移すことが出来るようになります。

「人前で大きな声が出せるようになった」「人に自分の意見を言えるようになった」「座席を譲れるようになった」など、自信が色々な行動に繋がります。

試合会場
会場

養うココロ

仲良くなるココロ

少林寺拳法の修練は、原則として二人一組で行います。

技をかけたり、かけられたりと交互にアドバイスを掛け合い、共に上達することを目指します。そして、相手の上達が自らの喜びとなってコミュニケ-ションが加速するようになります。

明るいココロ

少林寺拳法の修練は、仲間と一緒に楽しみながら進めていきます。

大きな声であいさつを交わし、修練の中でコミュニケ-ションを重ねることで、身体も心もほぐれていきます。

他人を大切にするココロ

修練で自分の前に立つ人は「倒すべき敵」ではありません。自分の上達を助けてくれる「大切な仲間」です。上達するということは、すなわち仲間を大切にするということなのです。

感謝するココロ

少林寺拳法は、自分の上達を助けてくれる仲間への感謝を大切にします。

他人との関わり合いの中で人は磨かれ輝きを放ちます。仲間という存在はとても貴いものなのです。

修練
仲間たち

福井県福井市の金剛禅総本山少林寺 福井旭道院・福井成和道院(少林寺拳法)

〒910-0854 福井県福井市御幸2丁目25-92

修練場

【ハーツ志比口2F】〒910-0845 福井県福井市志比口2丁目11-13

【西方会館】〒910-0855 福井県福井市西方1丁目18-8

QRコード

TEL:0776-23-4774

FAX:0776-23-4774

Mail:ryo-28-ma-321@nifty.com

携帯電話:090-5170-9724 

©2022 金剛禅総本山少林寺 福井旭道院・福井成和道院(少林寺拳法).All Rights Reserved.

bottom of page