top of page
草原

一般・女性・壮年の方へ

一般の方へ

明日の自分は今日、決まる

どのように楽しむかはあなた次第です。健康増進やメタボ対策、予期せぬ暴力に対処するための護身術の習得、ストレス発散・運動不足の解消にも最適です。親子で一緒に通えば家族間のコミュニケーションのツールになります。

修練の日時は決まっていますが、時間内で調整することは可能です。

心と体のトレーニング

暴力から身を守る護身術を学ぶことで、自信と勇気を養い、健康と行動力を身につけることができます。ペアで練習することで、相互尊重やコミュニケーション能力の向上にも効果的です。異世代、異業種の交流の場でもあり、交流を通じて経験や視野を広げるのにも最適です。

一般拳士の演武

女性のあなたへ

ストレスなくアンチエイジング!

女性拳士も参加

家事、育児、仕事…現代社会において女性は大きなプレッシャーにさらされています。「自分のことはあと回し」と頑張る女性に、少林寺拳法は健康とストレス発散、情報共有の場を提供します。武道で体を動かして若々しく、いろいろな人とのコミュニケーションを楽しみませんか?

仕事や子育てに合わせて修練

修練時間は曜日、少年部・一般部によって異なります。しかし、「夕食を作ってから」ということで少し遅れたり、「お子さんの塾のお迎え」で早退したりすることも可能です。また、子どもの時間帯に「一緒に練習して一緒に帰る」といったことも可能です。

壮年のあなたへ

仕事や子育てに合わせて修練

充実した人生のために、少林寺拳法はあなたの体をケアする最適な方法です。仕事や子育てが終わっても、まだまだ楽しむ時間はあります。そのためには、体力と気力も必要です。筋力や骨密度低下の主な原因は運動不足にあります。修練は体力維持と世代間のコミュニケーションに役立ちます。自分のペースで、無理のない動作やスピードでトレーニングすることができます。

修練の日時を火曜日、水曜日、金曜日の週3回、あるいは週1回、月2回などに設定することもできます。大切なことは継続することです。自分の体力に合わせて楽しく修練してみませんか?

壮年の試合

福井県福井市の金剛禅総本山少林寺 福井旭道院・福井成和道院(少林寺拳法)

〒910-0854 福井県福井市御幸2丁目25-92

修練場

【ハーツ志比口2F】〒910-0845 福井県福井市志比口2丁目11-13

【西方会館】〒910-0855 福井県福井市西方1丁目18-8

QRコード

TEL:0776-23-4774

FAX:0776-23-4774

Mail:ryo-28-ma-321@nifty.com

携帯電話:090-5170-9724 

©2022 金剛禅総本山少林寺 福井旭道院・福井成和道院(少林寺拳法).All Rights Reserved.

bottom of page